Snon Labo

クリエイティブな音楽とイラストを探求し創造

Clarity Vx Pro

Waves Clarity Vx Pro—音声クリーンアップの究極ツール

オーディオ編集における課題の一つは、ノイズや不要な音声を取り除きながら、クリアでプロフェッショナルなサウンドを実現することです。Wavesが提供する「Clarity Vx Pro」は、その名の通り、クリアな音声を簡単かつ効率的に実現するための次世代ノイズリダクションプラグインです。

Clarity Vx

Clarity Vx Proとは?

Clarity Vx Proは、Wavesの革新的なAI技術を駆使したノイズ除去プラグインで、特にポストプロダクション、ポッドキャスト、音声録音など、音声を重視する制作環境に最適です。背景ノイズの低減から声の質感の維持まで、非常に高い精度で処理を行います。

主な特徴

  1. AI駆動のノイズ除去 Clarity Vx Proは、Waves Neural Networks™を活用したAIエンジンを搭載。これにより、エンジニアリングスキルがなくても高精度なノイズリダクションを簡単に実現できます。

  2. マルチバンド操作 ノイズ除去を周波数帯ごとに細かく調整可能。これにより、特定の音域をターゲットにしてノイズを除去しつつ、音声の自然さを保つことができます。

  3. リアルタイム処理 Clarity Vx Proは、高速な処理能力を持ち、リアルタイムでのプレビューと調整が可能です。これにより、プロジェクトの効率が大幅に向上します。

  4. 直感的なインターフェース 視覚的にわかりやすいデザインで、初心者からプロまで簡単に操作できます。細かな設定も可能なため、経験豊富なエンジニアにも対応します。

  5. 幅広い用途 映画やテレビ番組のポストプロダクション、ナレーション録音、ポッドキャスト編集など、さまざまなシナリオに対応可能です。

Clarity Vx Proの使いどころ

ポッドキャスト編集

室内反響や周囲の雑音を抑え、リスナーにとって聞き取りやすい音声を実現します。

映画やテレビのポストプロダクション

撮影時に入り込んでしまった背景音や不要なノイズを効率的に除去し、プロフェッショナルなサウンドを作り上げます。

ボイスオーバーやナレーション

声の自然な質感を保ちながら、不要な背景音を取り除きます。

 

左下にあるBroad1と2はノイズが激しい時は2で普段は1でOKだと思います

NEURALなんちゃらはAI技術でノイズを除去

ANALYSISでは、SINGLEかDOUBLEを選択することが可能で、分析の回数を決めることができます。もちろんDOUBLEを選択するとCPU負荷が増えるのですが、より高品質に仕上げることができます

SENSITIVITYは感度調整です。

REFLECTIONSでは、部屋鳴り?で左にめいいっぱいになってれば部屋鳴りがない状態らしい

真ん中のでっかいつまみを右に回せばノイズが消えていきます♪

左に回せば声が消えていきます

あとは帯域ごとの調整とかもできます

私の場合、声というかVOCALOIDSynthesizer Vの歌声に使ってみました。

軽くかけてなんとなくいい感じに仕上げることができた?かもしれません??

普通にノイズ除去の時短プラグインとして優秀だと思います!